
スマホでも読める「店長のための電子書籍」シリーズ

あなたのお店のチームワークが良くなり、
数字が上がり始める!
大型お宝系リサイクルショップの店長を10年以上勤めて分かった
「不変の戦略」をe-Book(電子書籍)にしたシリーズ。
あなたが成功するのに必要な最も重要なことを、最も簡単にこなすための本。
リサイクルショップの店長が抱える悩みや問題を解決して、
輝く未来を手に入れよう!
リサイクルショップの店長業務は、通常のお店とは違い、仕入(買取)の部分まで自分をはじめお店のスタッフさんと連携しながら進めなければならない部分があるため、とても大変なんですよね。
普通のお店の店長さんと同じ時間の中で販売のための売場作りや接客などを組織としてしなければいけないのはもちろん、買取仕入れ業務に関するリスト作業や接客まで管理していかなければならないんです。しかも、高いレベルを求められているはずです。
それをこなすために店長さんは日々努力されていると思いますが、次々とやってくる業務・雑務や事務作業なども含めると、肝心の営業目標を達成するということにフォーカスする時間が限られてしまうのではないでしょうか。
あなたにとって本当に重要なのは、業績に直結することにフォーカスした作業をすることであり、日々の時間がない状況でそれをするには、やるべきことをなるべく簡単にすることです。
あなたがするべきことは2つです。
ひとつはリサイクルショップとして業績を上げるための業務で最も重要な事だけをまず理解すること。そしてもうひとつは、それをチームとしてスタッフみんなにそれをやってもらうことです。
今の苦しい経済状況で、コストを上げずに売上・利益を上げるのに適した施策のひとつは「自分育成・人材育成」です。
人材育成といっても、スタッフさんを自分の都合のいいように教育するのではありません。
自分自身がスタッフさんとの接し方を学び、自分の間違っていた部分を変えることで、スタッフさんのやる気を引き出し、チームとして業績を伸ばす仕組みを作りつつ、自分自身も成長するということです。
自分が変わるのが一番ローコストですからね。
リサイクルショップの店長さんであれば、具体的には時代が変わってもずっと変わらなかったリサイクルショップの不変の戦略を理解して、スタッフさんたちにそれを落とし込むこと。しかも、より良いチームに変わり続けながら、ということができるようになります。
10年以上という年月と労力をかけて私が学んだことの中からずっと変わらなかったこと、本当に必要だったことだけをまとめたものを読んでもらうことで、あなたの時間も労力も節約できることでしょう。
この本であなた自身の価値を高め、あなたのチームスタッフさんの価値も同時に高め、あなたのお店に来るお客さんの笑顔も増えることを感じ、結果として業績がグッと上がってくることを感じてください。
BOOKS LINE UP

リサイクルショップの売上・利益を上げる20のテクニック
リサイクルショップ不変の戦略
売上・利益を上げる「テクニック編」
あなたがやるべきことをシンプル&明確に理解して、
高い目標をクリアしよう!
ただいま無料特典付き!
税込価格 \2,000

店長(あなた)だけが頑張っても
お店は良くならない!
自分が育ち、スタッフも育って業績が上がる19の戦略
「人材育成編」
自分が育ち、スタッフも育って業績が上がる19の戦略
ただいま無料特典付き!
税込価格 \2,000

ほめるのが上手い店長になれば
業績は勝手に上がる!
10年以上の店長経験で分かった不変の戦略
スタッフをほめる・認めることで良い人間関係を築き、チーム全体のやる気を上げ、業績を上げる。
明日からでもすぐに使える技術、1度覚えればずっと変わらない「ほめる・認める技術」をまとめました。
税込価格 \1,000

俺のことスルーするの
やめてもらっていいですか?
女性ライブ配信者に「あなたにいてほしい」と思わせる35+1のコメント術
店長として人材育成の勉強をしていたときに気分転換で始めたライブチャットへのコメント。
そんなきっかけで、特に苦手だった女性スタッフさんとの人間関係の作り方が分かるようになった!
税込価格 \1,000
セットでの購入がお得です
人材育成2冊セット

店長だけが頑張っても
お店は良くならない!
ほめるのが上手い店長になれば
業績は勝手に上がる!
さらに無料特典!

【電子書籍】俺のことスルーするの やめてもらっていいですか?
【無料】
2冊セット+1冊 3,000円(税込)
店長コンプリートセット

リサイクルショップの売上・利益を上げる
20のテクニック
店長だけが頑張っても
お店は良くならない!
さらに無料特典!

【電子書籍】ほめるのが上手い店長になれば 業績は勝手に上がる!
【無料】

【電子書籍】俺のことスルーするの やめてもらっていいですか?
【無料】
2冊セット+2冊 4,000円(税込)
仕事を楽にするというのは怠けるという意味ではなく、賢く仕事をするということです。
エネルギーを無意味に浪費し、本当に重要なことをできずにいる店長さんや管理職の方のお役に立ちたい。
そこで、これまで私が得てきた知識や情報を、プラス思考で、ストーリーを交え、鋭く捉え、悩みや不安を解消する方法をこれらの本に示しました。
それは大きな視点で言えば、些細なことを気にせず、重要なことを簡単にするということです。
あなたは今、仕事や家庭の両方で考えることや責任で頭がいっぱいになってしまっていたり、ずっと走り続けているはずなのにゴールに近づいている気がしなかったりしていませんか?
不安になったり悩んだりするのは一生懸命に仕事に取り組んでいることの裏返しで良いことですが、目標が高くなるほど達成するのは難しくなり、疲労や倦怠感に陥りやすくなります。
行き詰まったり燃え尽きたりしてしまう前に、自分にとって必要な知識を手に入れ、そして自分自身に使う時間・心の余裕を手に入れてください。
良い知識を持っていないせいで、あなた自身の評価を落とし、時間まで無駄にするのはやめましょう
どんな偉人も、失敗から学んできました

成功とは、どうやって人とうまくやっていくかを、心得ていることである。
セオドア・ルーズベルト

行動がすべての成功への基本的な鍵である。
パブロ・ピカソ

物事をうまく始められたなら、半分できたも同然だ。
アリストテレス

進歩のない組織で持ちこたえたものはない。
ナイチンゲール

同じことを繰り返しているだけなのに、異なる結果を期待する、それは狂気である。
アルバート・アインシュタイン

一人でできることは多くないが、皆いっしょにやれば多くのことを成し遂げられる。
ヘレン ケラー
安心の30日返金対応

内容にまったく知らないことがなかった、新しい知識がまったくなかったという場合は、本書をご購入後から30日間以内にお問い合わせフォームからご連絡くださいませ。ご購入代金を全額ご返金させていただきます。
ただし、本書の内容に新しい知識はあったが、試してみたところ効果がなかったという趣旨でのご返金には対応いたしかねます。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

著者のごあいさつ
こんにちは!小山五行(こやま いつゆき)と申します!
私は28歳の2002年に某大型お宝系リサイクルショップにアルバイトとして入社後、2年後には店長に、そしてその1年後にはのれん分け社長となり、2店舗を運営しながらのれん分け社長と店長の兼務という役職を10年以上にわたって務めました。

そこでは店舗の店長としての管理・運営はもちろん、多店舗経営する本社の会社全体での組織管理、人材育成、本部業務にも関わり、他業種や同業他社からの学びを組織に落とし込み、会社や店、そして働くスタッフさんの存在価値に変化を与えていくことに自分のキャリアを捧げてきました。
それまでの10年間は地元のパチンコ店で店長業務に就いています。
パチンコ店では釘調整やスロットの設定といったパチンコ店ならではの業務のほか、通常の接客業務、クレーム処理、イベント時の態度や振る舞いといった接客の基本を学ぶことができました。
パチンコ店の基本業務や接客業務以外にも、役職に就くことでリーダーシップを学ぶことができたため、ここで小売業やサービス業では必須となる接客や組織としての人材育成の基礎・基本を20代の頃から習得することができたことが、私のその後の10年間の大きなモチベーションとなりました。
その後は2016年よりリサイクルショップから独立し、個人事業として通販専門の中古品も取り扱う釣具店を経営しております。
規模としてはかなり小さくなりましたが、中古品の取り扱いスキルの部分や、接客、商品管理、会計・税務など、これまで学ばせていただいたことを発揮できる職務だと信じています。
現在の店舗では10年以上前の知識だけで運営するのは難しく、新たにSNSやブログの運営、YouTubeでの動画展開などデジタル的な部分と通信販売というところを掛け合わせて運営しています。
しかしながら、現代の社会を見ていても、10年以上前から変わらないものも多くあると考えます。
その代表的なものは、なんといっても人と人との直接の関わり方(コミュニケーションの取り方)です。
お客様対店員スタッフだったり、スタッフ同士だったり、上司対部下といった、デジタルでないリアルな現場での人間関係のあり方は、特にお互いを高め合い向上していこうとする組織の中では変わらないものではないでしょうか。
いえ、むしろ、デジタルな社会が誰の背後にもより色濃くある現代だからこそ、リアルでの人間関係の構築はよりセンシティブに、壊れやすく、難しくなっている気さえします。
私がまだ若いころから管理職に就かせていただくことができたのは、当時の上司が私のコミュニケーション能力を評価していただいてのことだと思うのですが、実際の私自身は、仕事をバリバリこなしてみんなの先頭を切っていくタイプではありませんでした。
いわゆるプレーヤーに高い能力のある人材ばかり揃えなくとも優勝するプロスポーツのチームがあるように、キャプテンに決して高いスキルがなくとも、機能的にチームを運営できれば組織全体で高い目標でもクリアできるということは実際にあり、私はまさにそれを目指してきました。
私に若いころから活躍の場を与えてくださった社会のために、今、なにか社会に恩返しできることはないかと考えた時、自分がここまでやってきたことを振り返ってみると、今現在、管理職に就いている方々や管理職を目指す方々への情報提供ができるのではないかと考えました。
現代社会は情報が溢れすぎており、本当に必要な情報以外のものも吸収してしまうため、より多くの混乱を生んでいます。
もしかしたら今のあなたは、自分のスキルや能力を過小評価しているのではないですか?誰かと人間関係のトラブルを起こし、自己嫌悪になっていませんか?もしそうなら、今が新しい学びを得ることで自信を取り戻したり、実際に欲しかったスキルを身に着けるタイミングなのです。
私がこれまでの社会人生活で学んできたことは非常に狭い世界ですが、長い時間をかけても変わらなかったもの、変わらなかったことだけを本にまとめています。
これらの本が本当に重要な情報だけを必要としているあなたに届けば幸いです。
リサイクルショップの店長として成功するための本
あなたに必要なものをお選びください
セットでの購入がお得です
人材育成2冊セット

店長だけが頑張っても
お店は良くならない!
ほめるのが上手い店長になれば
業績は勝手に上がる!
さらに無料特典!

【電子書籍】俺のことスルーするの やめてもらっていいですか?
【無料】
2冊セット+1冊 3,000円(税込)
店長コンプリートセット

リサイクルショップの売上・利益を上げる
20のテクニック
店長だけが頑張っても
お店は良くならない!
さらに無料特典!

【電子書籍】ほめるのが上手い店長になれば 業績は勝手に上がる!
【無料】

【電子書籍】俺のことスルーするの やめてもらっていいですか?
【無料】
2冊セット+2冊 4,000円(税込)